- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
【体験談】シングルマザーの生活は節約が必須!大変だけどイベントはとことん楽しむべし!
シングルマザーにとってはお金のことは悩みの種ですよね。どんなに働いても入ってくる収入は限られてくるものです。どんなに節約しても毎月足りなくて辛い思いをしている人も多いでしょう!
私もその一人です。私は正社員で働いていますが、毎月の生活費は足りない状況です。どのようにこれまで乗り切ってきたのか、実体験をお話ししていきます。私の場合は失敗談として読んで頂ければと思います。
「こんな事をして節約に失敗した私の体験談」
節約して少しでもお金を浮かそうとやっていましたが、私の場合は負のスパイラルに陥ってしまいました。
食費を先ずは節約して食材を冷凍したり、安売りの時に買いだめしたりとある程度の節約は出来ていたはずなのですが、いつのまにか自分へのご褒美で節約した分が消えていきました。簡単にお金がおろせるようにしてあった事が原因です。物を買う事でストレス発散をしていたのです。これは本当に皆さんも注意した方が良いですよ!
また、ポイントが貯まると言ってクレジットカードで支払う! これも負のスパイラルに陥りますので要注意です。基本的に私はクレジットカードでの支払いをしていたのですが、現金をその場で支払わない分、使えるお金がいっぱいあると錯覚してしまいます。節約を考えているのであれば現金支払いをお勧めします!
カードで支払うと後々付けが回ってきますから! カードを使ったとしても一回払いにしておく事が大切です。
「仕事前のコンビニには立ち寄らない!」
ついつい通勤途中にコンビニに立ち寄ってしまう事があると思いますが、これはしっかり考えなければなりません。コンビニはスーパーよりも高い値段で売られています。例えば毎日缶ジュース1本買ったら月にしたら4000円近くになりますよね。
スーパーで買えば半分まではいかないですが、かなりの節約になりますよね。本気で節約を考えているのであれば、毎朝のコンビニには立ち寄らない強い決意を持ちましょう!
これは私が失敗して学んだ事です。私は車で通勤しているのですが、毎日缶コーヒーを買っていました。コーヒーだけでなく、グミや飴などもついつい一緒に買ってしまいます。既に習慣化しており、これを止めるのにはかなり苦労しました。免許証だけを持って、お財布を置いていったりと、お金がない状況を作り、今は月に半分くらいの節約に成功しています。
「お給料が入ったら直ぐに仕分けして、必要な額だけお金を下ろす」
まとめてお金を下ろし財布に入れておく事でついつい無駄なものまで買ってしまいます。この金額で一週間過ごすと決めて、それ以上のお金は降ろさないようにしていきましょう。人間ばあればついつい欲をかくものです。
その誘惑に負けない強い心を持ちましょう! とは言っても中々難しいものです。私がやっていた方法として、カード類をお財布から全て出して現金のみお財布に入れて持ち歩きました。そうする事で使いたくてもお財布に入っている金額しか使えない為、かなり節約するには効果的でしたよ!中々自分に甘い人はやめしてみる価値は十分ありますよ!
☆まとめ☆
「シングルマザーは何かとお金が不足しがち!上手に節約する技を覚えよう!」
シングルマザーは収入面が限られています。その為には無駄を省く事が大切になります。節約節約と分かってはいても中々できないものですよね。であれば思い切ることも大切です。
頼る人がいない方は尚更です。小さいうちは何とかなっても大きくなるとどうにもならないものですよ! 最終的にはお金を借りたりしてやりくりする事になり悪循環です。
私みたいにならないように、今からしっかり節約する事を、声を大にしてお伝えしたいです。節約して損する事はないです。将来のためにも節約する癖を是非つけてくださいね!
(文/yuunamama 画像/123RF)
カテゴリ:節約術
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。