- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
【シンママの恋愛】シングルマザーが原因で振られたくない!対処法とは?
シングルマザーが恋愛するのは難しいとわかっているけれど、シングルマザーが原因で振られるのって悔しいですよね。彼氏に振られたシングルマザーの別れる原因は次のようなことがあります。
- 子供ばかり優先されて寂しい
- 子ども優先で自由がない
- 子どもの父親になる自信がない
- 彼の両親に反対された
子どものことは一番大切なので、子どもが第一優先になってしまうのは仕方ないことです。大事な子どもなのに、彼との恋愛で問題視されてしまうのは悲しいですよね。はじめは理解を示してくれたのに…。
付き合う前〜付き合い始めの頃までは、「子どもが優先なことはわかってるから!」や「子どものことも大切にする!」と言ってくれる人が多いでしょう。しかし、男性は何歳になっても少し子供っぽい部分があります。自分のことを優先されない日々が続くと、だんだん不満が出てくるようになってしまいます。
「2人きりで会いたいのに、全然できない」「子どもの都合で少ししか会えなかった」「夜にデートができない」多くの男性はこういった不満を募らせるようになります。
「子どもをどこかに預けられないの?」と言ってくる男性もいるでしょう。家族が子どもの面倒を見てくれたらいいですが、みていてくれる家族がいない場合はそんなに簡単に預けることはできないですよね。ベビーシッターや託児所にかかるお金だって結構高いです。
■だんだん不満を募らせる彼
シングルマザーとの思い通りにいかない恋愛に不満を募らせてきた男性は、今度は自己嫌悪に陥ってしまいます。
「彼女のことが好きなのに、なんで受け入れてあげられないのだろう」「僕よりも彼女のことを受け止めてあげられる人が、他にいるんじゃないかな」このように彼は自信をなくしてしまいます。
男性は自信がなくなってしまうと、だんだんと弱気になってしまいます。そして、彼女に別れを告げてしまうのです。
■彼の両親に反対されるパターン
彼の家庭が世間体を気にする家柄の場合、シングルマザーが原因で彼の両親に結婚を反対されて振られたことのある人もいるでしょう。もし彼が長男だったら、彼の家を継ぐべき子が連れ子に当たってしまい、反対する家族もいるようです。ただシングルマザーだから受け入れられないという親もいます。
彼の両親に反対されてしまうと、結婚までは難しくなってしまいます。受け入れてもらうまで何度も彼と彼の両親と話し合いを重ねたり、手紙を書いて気持ちを知ってもらうなど、一筋縄にはいきません。
たとえシングルマザーである彼女が覚悟を決めていても、彼のほうが両親に反対されて自信をなくしてしまうことが少なくありません。
■彼が自信をなくして別れそうなときの対処法
このようにシングルマザーの恋愛は、彼が自信をなくしてしまった結果シングルマザーが振られたパターンがとても多いです。そこで、もし彼が自信をなくして別れることになりそうなら、彼に自信をつけてあげることが大切です!
彼に自信をつけてもらうポイントは子どものことを伝えることです。「子どもが彼と遊びたいって言ってるよ!」「彼が買ってくれたおもちゃがお気に入りでずっと遊んでる!」このように伝えてみましょう。
このように伝えることで彼は「それなら俺がついてないといけないな!」と思うようになります。この気持ちがシングルマザーと付き合う自信につながります。
彼に自信をつけてもらう際、ただ「すごいね!」と褒めたり、彼を受け入れるだけでは強い自信につながりません。そのため、子どものことを話題にすることで強い自信へと持っていきます。
☆まとめ☆
シングルマザーだからって振られたくないですよね。シングルマザーである限り、独身女性のようにスムーズに恋愛はできませんが、彼とうまく関係を築く方法もあります。
もし今の彼の気持ちが当てはまりそうなときは、参考にしてくださいね!
(文/あやん 画像/123RF)
- シングルマザー向けの有益な情報をメルマガ配信します(無料)
- メールマガジン登録はこちら
カテゴリ:恋愛
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。