- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
「シングルマザーは自業自得」と言わせないぐらい楽しもう!
「シングルマザーは自業自得だ!」そう心無い言葉を言われることがときどきありますよね。確かにシングルマザーになる道を選んだのは自分なので自業自得だと思うんです。大変な道を選んだのも自分です。
しかし、本当の意味では自業自得ではないと思いませんか?
■シングルマザーになった原因
シングルマザーになった人はそれなりの理由があってシングルマザーになりましたよね。家庭がうまくいっていたら誰もシングルマザーにはなっていないはずです。
それは女性の側に原因がある場合もあるかもしれませんが、男性の側に原因がありシングルマザーにならざるを得なかったことも多いしょう。
不倫されていることに耐えて、DVに耐えてでも結婚生活をする必要があるでしょうか。そうではないですよね。こういったことが原因で離婚した場合もなぜ女性が「シングルマザーになったのは自業自得だ!」と言われないといけないのでしょう。
■「シングルマザーは自業自得」と言ってくるひとたち
「シングルマザーが自業自得」と言ってくるほとんどの人が、離婚やシングルマザーのことをよくわかっていない人ではないでしょうか。ほとんどが全然関係ない人たちです。
実際に経験したことがないから批判できるだけです。そんな声は気にせず自信を持ってシングルマザー生活を送りたいですよね! シングルマザーでも十分幸せな日々を送ることはできます。
■自信を持って幸せになる!
せっかくシングルマザーになったので「シングルマザーは自業自得!」なんて心無い言葉を言われてもなんてないぐらい自信を持って幸せになりたいですよね。
1、安定した仕事に就こう!
「シングルマザーは貧困だ」と言われることが多いですよね。「仕事が大変」「お金が足りない」と言って「自業自得だ」と言われないためにも、しっかりとした仕事に就きたいですね。
多額の給料はなくても、充分生活できる程度の給料があるだけでもママの自信に繋がり、また精神的な安定にもなります。
そういった仕事に就くためにもハローワークや求人サイトで日々情報収集をしたり、母子家庭のための制度も利用していきたいですね。
2、忙しい中でも子どもと十分コミュニケーションをとる
「シングルマザーだから子どもが親の愛情不足にならないか心配」という声もときどき聞きますが、そんなことは思わなくて大丈夫です!
ママだけでも十分愛情は注げます。その分、日頃から十分すぎるくらいスキンシップを取りましょう。大きくなってくると特に男の子は嫌がるそぶりを見せますが、それでも内心はママに来てもらったら嬉しいのです。
大きくなったらメールや電話をよくするようにしてコミュニケーションを取りたいですね。
3、シングルマザーを楽しもう!
「私はシングルマザーだから …」とは思わずに、「シングルマザーを楽しもう」と思うだけで普段から笑顔が増えますよ!
私もシングルマザーということが後ろめたい時期がありましたが、「シングルマザーを楽しもう!」と思えるようになってからは毎日が楽しくなりました。
縛られることがないので自分の都合でお出かけや旅行にも行けて、シングルマザーはすごく楽しいですよ!
☆まとめ☆
シングルマザー自身の幸せを決めるのは他の誰でもなく自分です。「シングルマザーは自業自得」という心無い言葉など気にせず、楽しめるようになればシングルマザーでも十分に幸せな家庭が築けます。
シングルマザー生活を楽しむことができたらママの自信にもなります! 両親が揃っていないからといって愛情が偏るわけでもありません。お金持ちじゃないから不幸なわけでもありません。
今の自分に合った生活スタイルで自分のベストを見つけられたら最高ですね!
(文/あやん 画像/123RF)
カテゴリ:ライフスタイル
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。