- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
シングルマザーでお金がない人必見!乗り切る方法を確認しよう!
シングルマザーのお金事情は本当に辛いものでもありますよね。養育費を貰っている人であれば多少は良いかもしれませんが、養育費を貰っていない人は死に物狂いで生活している事と思います。お金がない時に行動するべき事は何か…乗り切るために行う事は何か…などを記載していきます。参考にしてくださいね!
■お金がない時にやるべき事は何か
◇節約を行う
◇母子家庭の貸付制度を使用する
◇親に頼る
◇クレジットカードでお金を借りる
◇仕事を増やす
主なものはこんな感じでしょうか! どれが正解というものはありませんが、自分に合った最善の方法で対応するのが大切です。
母子家庭の貸付制度についてはお住いの市役所で手続きが出来ます。審査があるため、必ず借りられるというものではありませんが、これしかないという方は申し込みしても良いでしょう!
クレジットカードでお金を借りる。要はキャッシングです。お金の管理がしっかり出来る方は、一番手っ取り早く直ぐにお金が手に入る方法です。
但し、お金の管理が出来ない人が手を出してしまうと、ローン地獄に陥りますので注意が必要です。必要最低限の額に留めて使える方にのみお勧めできる方法です。私はこれで失敗しています。
足りなくなったらカードで借りれば良いやと軽い気持ちになっており、今は返済に追われています。くれぐれも皆さん気をつけて下さいね。
仕事を増やす副業するは最も使える方法です。但し、その場で現金支給のバイトを選ばなければすぐに給与が貰えません。そこは注意が必要です。今は携帯電話のアプリでバイトの応募も出来ます。登録手続きも簡単に出来ます。
■お金がない時に役立つ生活の知恵特集!
お金がない時には節約が有効です。食事は毎日3食食べるものです。お金がないから食事はないという事は出来ませんよね。そこで役に立つのが節約術ですよね。
安い食材で満足のいく食事が出来ればラッキーですよね。満腹にもなって満足出来る! それでいて節約できて一石二鳥! 豆腐やもやしなどは、節約の際に大いに役立つアイテムです。また納豆も安いのでお金がない時には頼りになる食材ですよ。
子供のおやつを考えるのであれば、ホットケーキミックスがベスト! ホットケーキは勿論のこと、クッキーやパウンドケーキなども作れてしまいますので、飽きずに食べる事が可能です。
また、ホットケーキミックスを使用すれば失敗はありませんので、料理が苦手な人にもお勧めできます。私も良くホットケーキミックスを使用してお菓子づくりを行いますが、失敗なく満足のいくお菓子が出来上がります。
また、これも確実に実践してほしい事ですが、働くママにとっては水筒を持参する事で飲み物代が節約できます。毎日コンビニで買うとして、月に約3000円と仮定すると持参する事で単純に3000円が浮く事になります。
毎日出勤時にコンビニに寄っている方は是非試してみましょう! コンビニは意外と高くつきますよ。余計なものまで買ってしまうので、水筒を持参して、コンビニを寄らない生活を続けるだけでもかなりの節約ですよ!
☆まとめ☆
■シングルマザーお金がなくなった時には制度と節約術で乗り切ろう!
お金がなくても、本気で困った時には母子家庭制度を上手に使う事も必要ですよ! 無理して身体を壊してしまったら働くことも出来ませんし、お子さんの世話もできなくなります。そうならないためにも、母子家庭の制度を使って乗り切ると言う気持ちを持ちましょう!
また、日々の生活の見直しを改めて行う必要があります。意外と無駄に使っている部分があるかもしれません。まずは出来ることからやってみましょう!
お金がないと毎日が苦痛になり、イライラして子どもに当たってしまったりする事があるかもしれません。お金がないと心にもゆとりが出来なくなるのは確かです。そうした時にどうやって冷静な心を持つか今一度考えてみましょう!
(文/yuunamama 画像/123RF)
- シングルマザー向けの有益な情報をメルマガ配信します(無料)
- メールマガジン登録はこちら
カテゴリ:ライフスタイル
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。