- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
離婚のストレスで激痩せ…健康的な状態に戻るにはどうすればいい?
離婚手続きは、財産分与や子供のこと、面会交流や養育費など重要なことをいくつも話し合わなければならず、精神的にも大きな負担がかかります。人によっては、調停や裁判を経て離婚を成立させるケースもあり、この場合はますます神経をすり減らしてしまうことも。
また、相手の浮気や不倫などで離婚した方は、その後もしばらく精神的なショックを引きずることもあります。
こうしたストレスから、離婚後に激痩せしてげっそりしてしまう方も少なくないのではないでしょうか? 適度なダイエットのようなものではなく、食事が喉を通らなくなったり、周りに心配されるほど痩せたりしてしまい、悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
今回は、離婚のストレスによる激痩せを乗り越えるために心がけてみてほしいことを5つにまとめました。
■ストレスの原因をケアする
よく「ストレスでやけ食いして太ってしまった」という方の話も聞きますよね。ストレスで太る方と痩せる方の違いは、そのストレスが美味しいものを食べることで解消できる程度のものがどうかによるそうです。
離婚のストレスは、一時的に気を紛らわすだけではなかなか解消できません。できることなら身近な人に相談したり、ひどい場合はカウンセリングや精神科などにかかってみるのがおすすめです。まずは根本的なストレス原因をケアしていく努力が必要になります。
■お気に入りのリラックスタイムを作る
これまでは、子どもが寝静まると今度は夫が仕事から帰ってきたりして、なかなか一人でゆっくりする時間が取れなかったのではないでしょうか。
夜にゆっくりアロマを焚いてみたり、お風呂場でキャンドルを灯してみたり、趣味を極めてみたり…そんな自分だけの素敵なリラックスタイムを習慣として持てるようになると、少し心がほぐれるかもしれません。離婚したからこそ得られる喜びをゆっくりと探してみましょう。
■胃腸を整える
ストレスがかかると胃腸が荒れやすくなります。胃腸が弱っているときに無理に食べても消化不良を起こしてなかなか体内にうまく吸収されません。辛いものや脂っこいものなどの胃腸に負担をかけるものはなるべく避け、まずはヨーグルトやおかゆや豆腐など、消化が良く身体に優しい食事をメインに考えてみましょう。
■バランスの良い食事を心がける
太ろうとして無理にカロリーの高いものを食べたり、量を増やしたりするのはおすすめできません。ストレスで痩せているときは胃腸が弱っているため、無理な食事をしても消化不良を起こしてしまう可能性があります。
それよりもきちんと栄養をとることが大切です。なるべく胃腸に優しいものを選びつつ、バランスのとれた食事を心がけてみましょう。
■適度な運動を入れてみる
ランニングをしたり、ジムに行ったりして適度な運動を取り入れるのも効果的です。運動することによって自然と食欲が湧きやすくなりますし、気持ちも明るくなりますよ。運動の楽しさに目覚めて、新たな趣味を見つけられる可能性もあります。
ただ、ストレスで激痩せしているときは健康的な状態ではないため、体調が戻るまで無理をするのは禁物です。習慣として続けられる程度に楽しく運動をしてみましょう。
☆まとめ
ストレス痩せをしてしまうと、周りからも心配されたり気を使われたりして、傷ついている心にはかえってそれが余計にストレスになってしまう悪循環に陥ることがあります。離婚手続きの心労、もしくは離婚そのものへの精神的ダメージから立ち直るには時間も必要です。精神面と体調面の両方からゆっくりとケアしていくことを心がけてみましょう。
焦らないことと継続することが何よりも大切です。
(文/こまち 画像/123RF)
カテゴリ:ライフスタイル
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。