- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
離婚原因は美人すぎるから?そんなことってあるの?
日本でも離婚率は高くなる傾向が続いています。一方で結婚相手の条件に外見を重視する人も増えています。この外見重視と離婚には因果関係はあるのでしょうか? 男性が求める女性像と離婚しやすい女性という観点で解説をしていきます。
■美人だと離婚しやすい?
人は自分の身体容姿に関係なく、相手には身体的な魅力を求めがちです。人と親しくなる場合、一番重要視されるのはルックスなど外的な要因がダントツです。次に会話が弾む、性格などとなります。
出会いそして関係を発展させるためには外見的魅力は大きく、逆に言えばそこからでないと入っていけないということになります。
しかし、時間とともに関心は内面的魅力に変わるのですが、どうしても外見にこだわるあまり結婚後、価値観が違うことに気づかされ結婚生活を続けて行く自信をなくすことになるのです。
“性格の不一致”には実は外見にこだわりすぎて夫婦生活が破綻した人もいるのです。
■外見じゃない、性格おブスはお手上げ
人は自分の遺伝子に合った人を選ぶ本能が備わっているとある専門家は言います。それが一目惚れ、ビビッときたなどで表現される恋愛観ではないでしょうか。
どれだけ容姿端麗であっても、性格が悪く、自己中心的で人を思いやる気持ちがない人やわがままな人が魅力的に見えるでしょうか? また家事をしないなど家庭的でない人と結婚をして本当に幸せと言えるでしょうか?
仕事から疲れて帰って来ても、食事の準備も、ましてや労いの言葉1つかけられない美人の妻を快く思えるでしょうか?
外見も内面も美人なんて人はそうはいません。しかし、性格おブスだけは一生の不幸です。結婚はお互いが努力することで絆が深まり家族になっていきます。努力ができない夫婦が離婚に至るのはある意味当然だと言えます。
こんなはずではなかったと後悔しないためにも、性格おブスには気をつけましょうね!
■男性が求める女性像
あるアンケートで男性が求める女性像について、
- 性格
- 家庭的な面
- 愛嬌
- 品の良さや女性らしさ
という結果が出ました。
実際に男性が求める女性像は立ち振る舞いが女性らしい、雰囲気に品の良さを感じる、家庭的な人が多いのが目につきます。やはり人に優しい、気遣いができることが結婚生活を長く続けて行く上で一番大切なのです。
結婚を考えるならここは重要なポイントになります。ましてや子供が産まれて育児が始まれば、母親らしい優しさはなにものにも変えられません。
■男性は美人が好きなのか?
確かに美人の妻を連れて街を歩いていると周りから憧れの目で見られたり、会社でも羨望の的になったりしますよね。でもそれって自分にどこか自信がないためにそれを埋めてくれる美人の妻を手に入れることになるのでは?
そした男性は周囲から認められたい願望が強い傾向があるかもしれません。美人の妻がいるから頑張れるし、ふさわしい夫でいようとか自分自身の励みになることも確かにあるでしょう。
しかし、無意識のうちに自分の中に承認欲求の気持ちが芽生えているとも言えるのです。
☆まとめ
- 実は多い、美人妻の離婚
- 性格おブスは避けよう
- 男性が本来求める結婚相手像
- 男性が美人を認めるのは自分に自信がないから
離婚理由は人により様々ですが、外見にこだわりすぎて大切なものを見失って挙句に離婚に至るケースもあります。自分の深層心理にあるこだわりやコンプレックスから外見重視にならないように冷静になって結婚相手を探しましょう。
(文/ルーミス 画像/123RF)
- シングルマザー向けの有益な情報をメルマガ配信します(無料)
- メールマガジン登録はこちら
カテゴリ:ライフスタイル
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。