- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
シングルマザーが仕事を探すなら寮完備の職場がねらい目です
シングルマザーの月々の出費の中で、大部分を占めるのは家賃ではないでしょうか?いくら支払い続けても、賃貸の場合は自分のものになりません。
それなのに、毎月数万円を支払わなくてはいけないなんて、仕方がないことではありますが、どうにかできるものならしたいものですよね。
そこで提案です!もしも今、あなたが就職先をさがしているのなら、寮完備の職場に就職するというのはどうでしょうか?寮完備の求人というのは意外と多いものなんですよ。
■寮完備の仕事はどうやって探せばいいの?
転職サイトで「シングルマザー 寮完備」と検索してみてください。寮完備の求人を探すことは難しくありません。ずいぶんとたくさんヒットしますよ。
地方の働き手を探せない会社が、人手不足解消のために「寮完備」で募集しているのかと思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
首都圏でも多くの会社が寮完備で求人を出しています。条件のよいものや、あなたが興味を持てる求人は必ずあるはずです。
■どんな職種があるの?
工場系から水商売までいろいろな職種があります。特に水商売の場合は、寮のほかに託児所も完備しているところが一般的です。
水商売だけは…と思う人は、もちろん多いはずですが、寮に託児所まで完備となると、魅力的ではありますよね。
工場の仕事は、力仕事を想像してしまいますが、そんな仕事ばかりではなく女性にでもできるような仕事内容もたくさんあります。
たとえば、梱包の仕事は、通販会社などでこれから出荷される荷物をそろえ、段ボールに詰める仕事になります。
また、ピッキングといって、アパレル会社の倉庫でファッション関係の商品の仕分けをする仕事もあります。これらは、体力がなくてもできる仕事内容になっています。
また、最近では介護職員不足が国をあげての大きな問題になっていますが、職員確保のために介護系の仕事でも寮完備で求人を出しているところが増えています。
■「寮完備」でも無料と有料がある
転職サイトを見ると「寮完備」とだけ書いてあることが多いのですが、この「寮完備」にはちょっとした落とし穴があって、有料と無料というのが存在します。
有料の寮なら、わざわざ引っ越しするメリットが無くなってしまいます。最初の段階で、しっかりと有料なのか無料なのかを確認しましょう。
給料明細をみてみたら、家賃がしっかり天引きされていたなんてことがないようにしたいものです。
■ほかにもいろいろなメリットがいっぱい
寮が無料というだけでも、シングルマザーにはありがたい話ですが、ほかにもいろいろなメリットがある場合があります。
引っ越し代を出してくれたり、家電が完備されているところもありますよ。しっかり確認してみてくださいね。ペットOKなんていうものもあります。
■今の生活が安定しているなら引越しは必要ない
シングルマザーの場合、子どもを連れての引っ越しになります。もしも、今あなたが、実家近くでヘルプを受けながら生活をしているのであれば、わざわざ寮完備の職場にいくことを私はおすすめしません。
家賃を抑えることばかりに気を取れ、実家から遠く離れた職場に転職したのはいいけれど、実家のヘルプを受けられなくなってしまったなど、結果的にはデメリットの方が大きかったなんてことがあってはいけません。
■まとめ
シングルマザーの引っ越しの場合、子どもの生活環境が大きく変わってしまうことも心配になってきます。子どもの性格によっては、新しい環境に慣れるまでに時間がかかってしまうことも考えられますよね。
新しい環境では、ママのストレスもしばらくは大きくなってしまうはず。それでも、寮完備の職場に行こうと決めたなら、自分を信じて前に進んでみてください。
(文/kaolin 画像/123RF)
- シングルマザー向けの有益な情報をメルマガ配信します(無料)
- メールマガジン登録はこちら
カテゴリ:住宅・インテリア
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。