- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
【体験談】子育てシンママに朗報!リフォーム代金の節約法をシェア
今住んでいる家のリフォームを考えている方! 一戸建てやマンションのリフォーム。資金がどれくらい必要かご存知ですか?
リフォームと言っても浴室だけ、とかキッチンだけ、など、色々なリフォームがありますが、それを節約する方法があるんです。私自らのリフォーム経験を活かし、いまリフォームでお悩みのシンママに、得する情報をシェアします!
■キッチン・洗面台・お風呂のリフォームは一括がお得!
水回りはどうしても築年数のガタがそっくりそのまま出てしまう場所。DIYでは隠し切れない老朽感があります。この3つのリフォーム、1つ1つするよりも、急いでないなら1回でまとめてリフォームするほうが大変お得です!
見積りの際の手数料、工事費はもちろんですが、1つ1つリフォームするのと同じ値段でワンランク上の仕様を選ぶことが出来るんです。
例えばシステムキッチン(以下層替えの費用です)の交換リフォームは平均約50万円。
洗面台が約20万円。
お風呂が約100万円で、計170万円です。
これがいっぺんに同じ業者に依頼すると、約15%~20%費用を節約できるんです。部分リフォームでも同じことが言えます。
(※上記に挙げました金額は、マンションリフォームの場合のものです。
一戸建てでは各家庭で仕様が異なるため、もう少しかかることがあります)
■費用の節約。でもどうやって?
1度に3か所行う事でリフォーム代の節約ができる理由は、
①見積り・出張費用の節約
②工事に伴う水道・電気・ガスなどの施工費用の節約
③1つの会社に儲けさせてあげることでお互いにメリットが生まれる
他にもありますが、簡単に説明するとこんな感じです。この③については、子供の教育費の貯蓄をしながらリフォームを成功させた私からアドバイスをしますね。
3つのリフォームをロープライスで成功させるためには、最初は1か所のリフォームしか考えていないお客を演じましょう。ネットであらかじめ調べたリフォーム業者の中で、1番中間の価格帯でリフォームを行っている業者の電話をします。
そしてキッチンを見てもらってください。最終的に費用を提示されたら、
「そうですかぁ…。もし洗面台もそちらでお願いすることになったら、いくらくらいになりますか?」
とききます。
そのあと流れでお風呂も見積もってもらいましょう。(この時点で2か所分の見積もり代や出張費用を節約しています♪)
きっとリフォーム会社の方は「多少はお安くします」「他の会社の見積もりを見せてもらえたらそれよりお安くします」
など営業なさいます。
ですがそこは笑顔で受け流しお帰り頂きます。最後に「他の会社の方にも同じように聞いてみて、またご連絡させていただきますね」と付け加えて。
さらにもう1社アナタのお眼鏡にかなう会社を見つけ、同じように見積もりしてもらってください。そうすると2つの会社がさらに価格をディスカウントしてくださいます。そのうえで、さらに本当に望んだ仕様なのか、2週間くらいは熟考してください。(ちなみにお風呂の施行は総替えの場合5日くらいかかりますのでご注意ください。)
■安く済みそう♪でも中には悪い会社も
1番安くリフォーム代を提案してきた会社。ここに決めよう!
と、とびつく前にさらにチェック。ネットの口コミでその会社が悪く書かれていないか調べてください。
私も経験があるのですが、リフォーム会社の中には「安く・早く」がモットーで肝心の工事に手を抜く会社があります。
私はフローリングのリフォームを行った際に激安の業者を選んだのですが、壁との接地面がナナメになって隙間が空いている個所を5か所もみつけました。
やり直しにはなぜかさらに工事費がかかるとのことで、家具で隠してゴマ化していますが、後からこの会社の口コミを見ると最低評価が殆どでした。
☆まとめ☆
大切な我が家のリフォーム。大きなお金が動くとあってスグ決定!とはいきませんよね。余談ですがリフォームの際、カード決済が殆どかと思いますが、各種クレジット会社の「分割手数料無料の期間」を利用するとさらにお得です。
私の場合はイオンクレジットの無料期間を使いました。ポイントもたまってさらにお得です! 納得のいく良いリフォームをして、快適な生活を送ってくださいね!
(文/namiki 画像/123RF)
カテゴリ:住宅・インテリア
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。
PREV シングルマザーが家探しで求めるものとは?