- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
子育てをはなれてひとりになりたい、シングルマザーの悩みと実践法についてのまとめ
シングルマザーは仕事も子育ても家事もあるので、日々忙しいですよね。たまには子どもと離れて1人になりたいと思うママは実際多いのです。そんなシングルマザーの悩みの原因や、実際に1人の時間をどうやって作っているかシンママさんの実践法について調べてみました。
■シングルマザーがかかえる悩みとは
◎仕事でのストレス
ほとんどのシンママさんが仕事を持っていますよね。職場では家族以上に人に対して気をつかいます。人によって合う合わない人がいるのは当たり前とわかっていても、他人の態度や言葉によって嫌な気持ちやストレスになっていることもあります。
また、仕事内容でもその日うまくいって気分がいい時もあれば、うまくいかずに落ち込むことだってあります。これはシンママさんに限らず外で仕事をしている人ならだれでも経験していることですが、ママが辛いのは、それを家庭に持ち込めないことです。
嫌な気持ちやストレスをうまく切り替えることができればいいですが、それができない人だっています。職場でのストレス発散をしたいけど、子どもがいるためにそれをおさえて家事や育児に取りかからなければならないのって、結構なストレスだと考えられます。
◎子どもが病気になった時の大変さ
子どもが小さいときはしょっちゅう病気になります。まして、保育園に通わせている場合には、おどろくほど熱を出したり感染症をもらって来たりします。仕方ないこととはいえ、仕事を休んだり早退したり、飲み会も付き合いで行きたいけれど子どもがいるために断らなければならないことだってあるでしょう。
仕事と育児との両立に苦労するシンママもたくさんいるのです。
◎幼児がいると1人になれない
新生児から幼児の時期は特に、子どものお世話に手がかかります。休みの日には夫に預けて自分はゆっくり、なんてことがシングルマザーではできません。親と同居しているあるシンママさんは、「普段子どもの面倒をみてくれているから、自分が息抜きするために子どもを預けて1人になりにくい。」と言っています。
■シンママさんが実践している「1人になりたい」願望を実現する方法とは?
◎少しでも昼寝する
ひとりになりたいと思うのは仕事や育児の疲れから来ていることが多いです。疲れをいやすには、まずは睡眠です。子どもが小さいとまともに睡眠時間も取れていないママも多いです。休日、子どもと一緒に昼寝をしたり、少し仮眠をしたりすると、体がすっきりして楽になれることがあります。
◎少しでも子どもと離れる時間を作る
子どもと離れる時間を作ることが難しくても、5分でも10分でもいいから離れる時間を作ってみてはいかがでしょうか。あるシンママさんは、仕事からの帰り道、コンビニやファーストフード店によって、100円のコーヒーを飲むのを楽しみに過ごしていたそうです。仕事からも育児からも離れてひとり、ほっとできる時間が少しでも持てると、良い気分転換になったそうです。
◎昼食は1人で
職場で連れだってお昼ご飯を食べる人も多いですが、そこをあえておひとりさまで過ごしているシンママさんもいます。職場でも家庭でも1人になれないなら、せめてお昼ご飯は1人で過ごしたいと実践されています。いくら仲が良い職場の同僚とのランチでも、仕事関係の話などになるとストレスになることだってありますよね。
◎1人になりたい気持ちを認める
休みなく働いていたら、1人でゆっくり休みたいとか1人でどこかに行きたいと思ったりするのは自然なことだと認めましょう。その気持ちはさぼりでも怠けでもありません、疲れている心と体が休みましょうとシグナルを出しているのです。
ひとりになりたい気持ちを持つのは、子育て中は当たり前のことだと思えたら少しすっきりしたというシンママさんもいます。
~まとめ~
疲れたなあ、1人になりたいなあと思ったら、休みましょうというサインかもしれません。人によっては、5分10分でもコーヒーを飲んでストレス解消になったとか、昼寝をして休まったとかいう人もいます。子どもは手がかかるうちはママの時間も削られて大変ですが、大きくなるにつれて、少しずつ楽になっていき、自分の時間を確保しやすくなります。
もうしばらくの間です。1人になりたいと感じた時は、それに罪悪感を持つ必要はありません。いろんなストレスや疲れを解消する方法を試してみてください。
(文/ゆー 画像/123RF)
- シングルマザー向けの有益な情報をメルマガ配信します(無料)
- メールマガジン登録はこちら
カテゴリ:ライフスタイル
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。