- [全国対応]高給与だけど時短労働も!? 社会貢献にも繋がるお仕事はこちら
- 特集
子育て絵日記のおすすめを紹介します!~主にシンママさん向け~
子育ての絵日記はイラストがあって、文字ばかり読むよりも親しみやすく、わかりやすいため、インターネットのブログなどでよく紹介されています。調べるとたくさん出てきますが、中でもいいなと思った子育て絵日記を独断で選んでみました。主にシングルマザーの方が書かれている絵日記を紹介します!
■「misatoon絵日記」
▶詳細はこちら!
3人の子どもを持つ、シングルマザーの絵日記です。「もうこれ以上がんばれない…今日はダメな日ってことにしよう」っていう日がだいたい週に1日くらいあります。というセリフには、シンママだけでなく子だくさんのママも共感するのではないでしょうか。疲れているときに限って容赦なく降ってくる子どもの声。かわいいけれど、とにかく寝たいですよね。
3人目妊娠中に旦那さんからまさかの離婚宣言。それでもしっかり3人目を生んで子育てをがんばっているママに応援メッセージを送りたくなるような、そんなブログです。
■「Happy Life―シンママと2匹の怪獣―」
▶詳細はこちら!
こちらは絵日記ではないですが、子どもと交換絵日記というタイトルのブログがありまして、すてきな発想に共感できました。子どもからの絵日記は、まだ小さいお子さんなので絵といえるものではないですが、ほほえましいですね。プロフィールに「結婚中より自分らしく、子ども達と一緒に絶対幸せになってやる!」と書かれていて、勇ましい姿に見習ってがんばりたいと思えます。
■「ちいさな世界」
▶詳細はこちら!
2人の子どもを育てるシンママさんの絵日記ブログです。家計簿を公開していたり、婚活を始めた様子をつづったり、いろいろ勉強にも参考にもなります。イラストだけでなく写真もアップされていて、とても見やすくてわかりやすいサイトです。
無職の専業主婦がいきなりシングルマザーになったことから、当時は不安や混乱で毎日がいっぱいいっぱいだったそうです。それでも、前を向いて仕事や住まい探し、手続きにも頑張る姿に共感できることでしょう。
■「シングル母さん ちち子が行く!」
▶詳細はこちら!
漫画と節約レシピがもりだくさんです。DIYに挑戦する姿や離婚して学んだことなどがつづられています。『りこんみち 母さんは覚悟を決めたよ』という本も出されています。離婚しても後ろを振り返らずに前向きに生きるメッセージに、離婚に悩んでいるママもきっと勇気づけられるのではないでしょうか。
■「ぷみまる絵日記」
▶詳細はこちら!
息子9歳と娘7歳の二人の子供の日常をつづった絵日記です。シングルマザーさんではないですが、育休明けに復帰して働いておられるワーキングマザーさんです。子ども二人の月齢別にカテゴリー分けされていたり、保育園のカテゴリーでは保育園エピソードを見ることができたり、とても見やすくてカラフルでほっこりできる絵日記です。
「嘔吐性の風邪」を「オットセイの風邪」と言っているところには笑いました。イラストたっぷり写真もありでとてもわかりやすくておすすめです。
■「シングルマザーの子育てを描いた4コマ漫画」
▶詳細はこちら!
絵日記というよりは漫画ですが、シンママの日常をすべて凝縮したものが詰まっている感じがします。たくさんの絵日記を読む時間がない時には、このページを見るとほっと安心でき、パワーをもらえる気がします。
~まとめ~
文字だけよりも漫画やイラスト、写真などを取り入れた日記はとても見やすくて、時間がない育児中には助かりますね。主にシングルマザーの子育て絵日記をまとめましたが、シンママやワーキングマザーでない方にも参考になるところがたくさん詰まっていますよ。ぜひ参考にしてみてください。
(文/ゆー 画像/123RF)
- シングルマザー向けの有益な情報をメルマガ配信します(無料)
- メールマガジン登録はこちら
カテゴリ:出産・子育て
- シンママStyle編集部 シンママStyleの編集部です。シンママStyleは毎日忙しいシングルマザーのみなさんにお家探しから得する制度まで役立つ情報を毎日お届けします。